いよいよ来月、8月からチェンソー作業時の防護服の着用が義務化されます。
それに伴ってチャップスや防護ズボンの注文が多く、メーカーでも欠品状態が続いています。
順番で入荷次第のお渡しになるので、必要な方は早めの問い合わせ&ご注文をお願いいたしますm(_ _)m
☆☆☆☆☆
防護服、過酷な作業環境でとにかく汚れますよね^_^;
特にチャップスやズボンはチェンオイルが付着して大変。
ある冊子に記事が掲載されていました。
☆防護服の取り扱いについて
洗濯:40℃以下の水(ぬるま湯?)で押し洗いする。もしくはネットに入れて弱く洗う。
脱水機や乾燥機は使用せず、日陰で感想させる。またアイロンがけはしない。
オイルが含まれた状態の時はよく洗濯してオイルを落とし使用する。
使用:3年を目途に新しいものに交換する。
「破れた防護ズボンを繕い補修してはいけない」
※ズボンやチャップスを繕うことで防護材の繊維を固定してしまうと繊維が引き出されず、繊維がチェンソーに絡みません。
☆☆☆☆☆
洗濯にお勧めなのが「ハスクバーナ」から出ている「ACTIVE CLEANING」
普通の洗剤では落ちにくいオイルの汚れも落としてくれます(^.^)
お試しを♪