STIHLの「2-in-1やすりホルダー」
少し前にも紹介しましたが、評判が良くてよく売れてるのでもう一度ご紹介♪
これの特徴は刃先を研ぐのと同時にデプスゲージも最適な高さに削り落としてくれること。
使い方はもうご存知と思いますが。
下側のやすりを研ぐ刃に当ててホルダーの内側がガイドバーと平行になるように保持して押すだけ。
これで片側を研いだらホルダーをひっくり返して同様に研ぎます。
ホルダーの向きは持ち手のところに刻印されてます。
右カッター
左カッター
やすりも消耗品なので研げなくなったら交換してください。
丸やすり、平やすり共に2in1ホルダー専用です。
この丸やすり、通常の丸やすりとは違います。
左が普通の丸やすり、右が2in1用。
全長もやすり部分の長さも違いますね。
そしてよく見ると、やすりの目の刻みも違います。
丸やすりはよく回しながら押したりしますが、2in1ホルダーは真っ直ぐに押すのでそれに適した作りなんでしょうか^_^;
替えのやすりも用意してありますので交換の際はご相談くださいね(^.^)