☆「M-Tronicキャンペーン」~今月いっぱいですよ~♪(*^_^*)
* * * * * * * * * * *
だいぶ暖かくなってきてそろそろ草刈りのシーズン。
数ヶ月眠っていた刈払機を起こす頃ですね(^.^)
先シーズンの使い終わりに燃料タンクを空にして再始動後ガス欠にして保管されている方は特に問題ないかと思われますが。
しまった!燃料入れっぱなしだった!! という方。
始動する前に「プライミングポンプ」を10回以上押してください!
これ、「押し過ぎると吸い込みすぎちゃう」と思い違いされてる方が多くて^_^;
プライミングポンプは何回押しても燃料を「吸い込み過ぎ(飲み過ぎ)」にはなりません!
押すことでタンクから燃料を吸い上げキャブレターを通してまたタンクに戻るようになっているからです。
なのでけっしてシリンダーには入りません!^_^;
なので、前回の使用から期間が経った機械は 特に回数を多く押したほうが始動しやすくなる場合があります。
何回も押してやることで、キャブレターに残っている古い?燃料をタンクに押し出して新しい燃料に入れ替わるのです。
※ちゃんとガス欠にしてあった機械でも稀にキャブレター内部のダイヤフラムがくっついちゃう場合があるので、
やっぱり回数を多く押してやると効果的です(*^_^*)
これはチェンソーでも同様ですので、試してみてくださいね(^.^)
※ポンプが付いてない機械はチョーク状態にして何回もスターターを引いてやるしかないです^_^;
これで始動しない場合は持ってきてください^_^;
状態を判断してしかるべき修理になるかと思われます