チェンソー作業はただ切るだけではありませんよね?^_^;
使えば使うほど刃が切れなくなりますから「目立て」をしなければなりません。
切れないまま使うと最終的には機械を壊すことにもなりかねません。
ただ、
面倒ですよね~^_^;
刃先をすり込んでいくとデプスのほうが高くなってきてこちらもファイルゲージを使って適正な高さにしなければならない。
手間と時間がかかっちゃう^_^;
そこでこのSTIHL「2in1やすりホルダー」の出番です!w
刃先を研ぐと同時にデプスゲージも適正な高さに削れるんです♪
これなら1周で済んじゃいます(*^_^*)
実際に当ててみるとこんな感じ。
ホルダーの内側がガイドバーと平行になるように当てるだけ。
理屈はこう。
希望小売価格¥5,800-(税別)と安くはありませんが、
「シャープニングキット」(¥3,000-税別)と、角度を保てる「ホルダーガイドFF1」(¥2,000-税別)を合わせて購入することを考えると。。。
楽なほうを選びますよねぇ(^.^)
実際、よく売れてます♪
先日は伐採専門のプロの方も購入されました。
目立てで悩んでいる方、ぜひお試しを!